2008年 10月 01日
拡がる妄想 |
とりあえずは未だ計画は進行中。
少しずつ具体的になってきて、夢は広がるばかり。
思いもかけない事がおこり頓挫するのが今は1番怖い。
1つずつ2人で話し合い、これでダメなら仕方ないと自分たちに言い聞かせながら最善を尽くすことを心がけている。
工事の見積もりをお願いしたり、融資の相談にいったり、なんでも2人で。
これが夫婦ってものか。とふと思う。
笑ったのは相方が融資のための計画書を裏紙にプリントアウトして提出したこと。
「え~!?」って思ったし言ったけど、「俺ならコイツはできる!って思う。」と本人。
あ、そう?じゃあいいか。これでダメなら・・・
この間はオーナーさんと話をするために現地へ出向いた。
物件を見るのも3回目となり、大分冷静に見られるようになった。
その日は雨だったこともあり、隙間だらけのこの物件、冬はものすごく寒いであろうと気づく。特に2階の住居部分は予算がないので何かと後回しになりそうだけど凍死しないかしら。寝袋で寝てたりして。
古民家改築って響きにはずっと憧れてきたけど、現実は甘くはないのね。 つづく
少しずつ具体的になってきて、夢は広がるばかり。
思いもかけない事がおこり頓挫するのが今は1番怖い。
1つずつ2人で話し合い、これでダメなら仕方ないと自分たちに言い聞かせながら最善を尽くすことを心がけている。
工事の見積もりをお願いしたり、融資の相談にいったり、なんでも2人で。
これが夫婦ってものか。とふと思う。
笑ったのは相方が融資のための計画書を裏紙にプリントアウトして提出したこと。
「え~!?」って思ったし言ったけど、「俺ならコイツはできる!って思う。」と本人。
あ、そう?じゃあいいか。これでダメなら・・・
この間はオーナーさんと話をするために現地へ出向いた。
物件を見るのも3回目となり、大分冷静に見られるようになった。
その日は雨だったこともあり、隙間だらけのこの物件、冬はものすごく寒いであろうと気づく。特に2階の住居部分は予算がないので何かと後回しになりそうだけど凍死しないかしら。寝袋で寝てたりして。
古民家改築って響きにはずっと憧れてきたけど、現実は甘くはないのね。 つづく
by cha-ma-en
| 2008-10-01 18:27
| 準備期間